カラーが思った色にならない、、、もしかして、、、、〜s THIRD PLACE〜

皆様こんにちは!!s THIRD PLACEの山崎です!!

今年の夏は暑かったですねー、、、そういう時って紫外線も強いんですよね!
最近ヘアカラーの色持ちが悪かったり、以前より明るくなってない?!と思うことありませんか?

今回はヘアカラーと紫外線の影響についてお話ししますね。

初夏~お盆あたりの時期はなんかヘアカラーの色持ちが悪くないですか?
これは、まさに紫外線の影響でございます。
わかりやすい例だと、ヘアカラーして褪色してきた時、髪の表面と中の髪の色の明るさに差が出て色ムラになっていることありませんか?

これはまさに紫外線の影響です。

ヘアカラーする時、『いつも通りで、、、』というオーダーしても、意外といつも通りになってないことがあります。

これは、紫外線がヘアカラーの褪色以外に、元々私たちが持っている髪の色(黒毛、焦茶)も明るくしてしまうのです!!
ヤバいですよね!

そういう髪の毛の色の状況を見て、皆様のヘアカラーのオーダーに対応しております。

凄いお気に入りの色があったけど、いつの間にか、、、、ということもございます。
簡単なニュアンスをお伝えいただけるだけでも構いません。

s THIRD PLACEでは様々なトリートメントを駆使して、ダメージコントロールしてヘアカラーを提供しております。気軽にご相談ください!

☆冬のオススメ!!☆
髪に動きをつけたい方 ダメージレスな仕上がり 柔らかカール
・デジタルアシッドカール ~酸性ハイブリッドデジタルパーマ~

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000537176/coupon

ブログ画像

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA