顔まわりの作り方、、、、、、 ~骨格補正カット・s THIRD PLACE~
みなさんこんにちは!s THIRD PLACEの山崎です。
今回のタイトル顔まわりの作り方、、、、。
みなさんがのヘアスタイルでとても重要なポイント。
もちろんフロント・前髪ですね。
そして前髪から顔まわりに繋がるサイドバング。

意外とこのサイドバングのバランス作り(似合わせ)がうまく決まらない方いらっしゃるのではないでしょうか。
どういう風にうまくいかないか、、、
・顔まわりがスッキリしない
・(アイロンやコテでセットしないと)顔まわりの毛先の収まりが悪い、バランスが悪い
・ナチュラルにセットが決まらない
・余計な毛が必ず出てきてしまう
上記にもあるように
・ナチュラルにセットが決まらない
これがポイントです。簡単に言うと「乾かしただけで収まりが良く、まとまる」ことが大切です。
これはまず皆様の骨格に合わせて長さと重さのバランスをちょうど良くカットできているかが重要になるんです。
意外と少し調整にずれが出るだけで変化し、納得のいく仕上がりにはなりません。
s THIRD PLACEではお客様一人一人の骨格に合わせた『骨格補正カット』を行なっております。
前髪に限らず、襟足が跳ねやすい、右側だけ跳ねてしまうなどヘアに対しての悩みがあると思います。意外とカットで調整するだけで解決できてしまうことが多いです。
皆様に合ったセットしやすいヘアスタイルを作りませんか
山崎
オススメメニュー
カット&イルミナカラー